X

【スポーツ口コミ】小学生でも楽しめるパンポンとは?

【スポーツ口コミ】小学生でも楽しめるパンポンとは? | 競技人口が少ないマイナースポーツ応援団

【パンポンを知っていますか?】

パンポンとは、茨城県日立市で生まれた球技です。

会社の昼休みに最初はキャッチボールをしていたそうですが、窓ガラスが割れるなどした為、キャッチボールが禁止されました。

そこで、廃材の木箱のフタとゴムボールで、パン、ポン、と打ち合ったことからパンポンと名付けられ、今ではルールも整備され、日立市を代表する競技となりました。

テニスや卓球に似たルールで、地面にコートを描き、真ん中にネットを張って打ち合います。

1セット4点先取3セットマッチの3セットマッチのスピーディな競技なので、老若男女誰でもできる競技で、老若男女から愛されています。

【小学生のクラブ活動でパンポン】

私はクラブ活動でパンポンを選択し、楽しんでいました。

身体の小さかった私は、ドッチボールやバスケットなどはなかなか楽しめませんでした。

しかし、パンポンなら一年生から六年生まで、互角に戦えるので、身体の小さかった私でも勝つことができ、とても楽しかったです。

大人になってから、茨城県だけにある競技と知り驚いたことを今でも覚えています。

大きいラケットなので、卓球やテニスのような難しさが一切なく、ボールに当てやすいので誰でも楽しめる競技だと思います。

【天才てれびくんにパンポンが取り上げられる】

ある日、子供とテレビをみていると、パンポンが取り上げられていてビックリしました。

ただの木の板で作られたラケットで、回転をかけたサーブやラインぎりぎりを狙う技など紹介されていました。

初めてパンポンをした子供でさえ、楽しんでいる様子がみれて嬉しくなりました。

【パンポンの動画】

【今後のパンポン】

公益団法人日立市体育協会は「市外はもちろん、県外の地域団体へも積極的に広めていき、日立市パンポン大会を全国大会にしたい」と話しています。

体験したい方は日立市市民運動公園へ。日立市体育協会で用具を貸し出してくれます。

コートは園内に常設されていますので、誰でも使用できます。

また、休日はパンポン愛好者が多く練習に来ていますので、見学がてら指導していただくのも良いと思います。

すなわち、日立市内の小学校では講習会がひらかれ、大会も開催されいます。

今後、どのように普及していくのか、全国でパンポンが行われる日がとても楽しみです。


スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【競技人口が少ないマニアックスポーツ】トップへ

関連のある人気記事

sporttarou123: