【スポーツ口コミ】もっと手軽にやりたいゲートボールの醍醐味とは?

【スポーツ口コミ】もっと手軽にやりたいゲートボールの醍醐味とは?

 

私がゲートボールをやった理由

お年寄りがするスポーツのイメージが強く、若い人は実際にゲートボールをしたことがない人のほうが多いでしょう。

私は子供のころ友達のおじいちゃんから教わったので身近なスポーツではありましたが、 大人になった今、ゲートボールをする機会がありません。

ゲートボールのルールとは?

ルールはシンプルです。5人1組2チームで対戦します。(発祥は日本)

使用するボールは10個。1番から10番まで数字が書かれています。

1,3,5,7,9、と奇数のボールは赤色に白い文字、2,4,6,8,10と偶数のボールには白色に赤い文字が書かれています。

参加者は奇数のボールを打つ5人と、偶数のボールを打つ5人に別れて、それぞれの持ち球と同じ番号のゼッケンをつけます。

スティックとよばれる杭のようなものでパターゴルフのように打ったボールゲートと呼ばれるコの字型の金具の下を通せばいいんです。

打つ順番は番号順で敵味方が交互に打つことになります。

ゲートは3つあって、中央にはゴールポールと言われる杭のようなものがあり、それに当てるとあがりです。

要はスタートからボールを第1ゲート、第2ゲート、第3ゲートとくぐらせてゴールポールに当てる。

ゲートをくぐると1点ずつ入って、ゴールポールに当てると2点入る、つまりあがると5点入ります。

時間は30分、5人全員があがれば勝ちです。それ以外はチームの合計点で競います。

詳しいルールはまず第1ゲートはスタートから直接狙わないと無効になります。

そして自分のボールが敵味方問わずボールに当てるとタッチとなる、この時どっちのボールもコート内にないとタッチにはならない。

そしてスパークという打ち方に変わる。

これは2つのボールを足で踏んで自分のボールを打ってその衝撃で相手のボールを飛ばします。

このようにしてコートの外に出たボールはアウトボールになり、コートの10cm外から一旦中に入れます。

アウトボールから直接ゲートやあがりは出来ないし誰かのボールに当てることも出来ません。

ここまでが基本のルールですがゲートボールの醍醐味は妨害をしまくることであります。

ゲートボールの動画

ゲートボールの醍醐味

2人が先にあがってしまうと、3人に減るので5人から攻撃を受けやすくなります。

一度あがるとその試合には参加できませんので相手チームに連続で当てられることとなります。

このように5人全員があがることはなかなかないので、妨害に徹するのです。

第2ゲート、第3ゲート近辺でたむろしているボールは圧があります。

地味で静かですが、結構したたかな頭脳戦が必要です。

もう少しゲートボールが手軽に出来たらなと、思います。


スポンサードリンク




この記事の最上部へ

【競技人口が少ないマニアックスポーツ】トップへ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ